エレファントカシマシの宮本浩次さんとミスターチルドレンの櫻井和寿さんのコラボ楽曲「東京協奏曲」がYouTubeで配信され、話題になっています。
安定の歌声や楽曲の素晴らしさもそうですが、白黒で大きな時計台をバックに高所からの撮影されているMVにも、引き込まれてしまいますよね。
かなり印象強い場所ですが、どこなのか気になったの調べてみました。
特別な場所のようですが、実は誰でも入れるチャンスがありましたのであわせて紹介します。
スポンサーリンク
東京協奏曲のMVロケ地撮影場所はどこか
東京協奏曲のMV冒頭で時計台の後ろにGINZA COREというビルが映りこみます。
グーグルマップで検索してみると位置関係からあの時計台は銀座・和光(東京都中央区銀座4-5-11)であることが判明しました。

出展:グーグルマップ
日本の一等地で長年シンボルとして君臨しています。
なんと初代の時計台が完成したのは、1894(明治27)年で、100年以上の歴史を誇っています。

出展:wako.co.jp/clock_tower/
以降、増改築や関東大震災等の影響を受けながらも2009年(平成21年)には、経済産業省から「近代化産業遺産」に認定されています。
日本の産業近代化に大きく貢献した建造物や機械などについて、その保存、活用を目的に認定
そんな歴史ある場所だと知ると、どこか楽曲の雰囲気もよりマッチしていきますね。
時計塔の詳細
和光のホームページに時計塔の詳細がありましたので紹介します。
地上から時計塔まで高さ 39.39m(屋上までの高さ:30.30m、時計塔の高さ:9.09m)
時計塔の避雷針の高さ 8m
時計塔の文字盤の大きさ 直径2.4m
時計塔の時計の針の長さ 長針1.17m、短針0.75m
https://www.wako.co.jp/clock_tower/
東京協奏曲のMVからも十分伝わってきますが、やはりかなり大きくて、高いですね。
足もすくんでしまいそうな高さです・・・。
東京協奏曲のMVロケ地撮影場所の時計台は誰でも入れる!?
この和光の時計塔ですが、条件をクリアすることで記念撮影が可能となっています。
ブライダルリング15万円以上購入???で和光ビルの時計塔前で撮影できるって!!だれかーー!!#東京協奏曲https://t.co/rWJvQttjUS pic.twitter.com/brHkPE1wAY
— イガ子 (@iga38) September 14, 2021
その条件とは、
です。
お気軽に行けるものではありませんが、一生の思い出になる粋な特典、演出になりますよね。
ブライダルリングを探しているなら、和光も検討の一つに入れたくなるような嬉しい特典ですね。
スポンサーリンク
まとめ
宮本浩次さんと櫻井和寿さんのコラボ楽曲「東京協奏曲」のMV撮影場所は、和光の時計塔のようです。
歴史も古く、白黒の映像と楽曲の雰囲気ともとてもあっており、印象深いMVになっているのでは無いでしょうか。
また、和光の時計塔はブライダルリングを15万円(税込)以上お買い上げで、特典として記念撮影できるようになっていますので、条件さえクリアできれば入ることが可能になります。
コメント