ガールズバンドといえば、1980年代のプリンセスプリンセスのブレイクから最近ではSHISHAMOやチャットモンチー(解散してしまいましたが)など人気もあり一つのカテゴリとして定着していますよね。
「バンド」と言えばやはり男性のイメージが強い中、女性だけで奏でる音楽にはビジュアルもそうですが、違った雰囲気がありますよね。
現代はSNSが普及しているのでテレビに出なくても自分たちの音楽を自由に発信できる時代で、誰でもYoutubeなどを通して簡単に数多くのガールズバンドに出会うこともできますよね。
そこで今回は注目されている2021年にブレイクしそうなガールズバンドを5つ厳選してみました。
目次
【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド│Hump Back(ハンプバック)
この投稿をInstagramで見る
大阪出身の3ピースバンドです。
「しんどいことやダメなことより先に、楽しいことを見つけることが大事」
と話すボーカル林萌々子さん。
彼女の作る楽曲と歌声はまっすぐで、どんな年代にも受け入れられそうです。
またチャットモンチーの楽曲、「湯気」でトリビュートアルバムにも参加していたこともり、バンド当初はチャットモンチーのコピーから始まったHump Back。
ポストチャットモンチーと名乗れるのは、このバンドしかいないのではと思います。
Hump Backの演奏は力強く、ガールズバンドでありながら、ひたすらカッコいいロックバンドです。
Youtubeでは1000万回以上の再生回数のある動画がいくつかあります。
この数字には多くのリピーターがいるように思えるほど、何度も聞きたくなる中毒性のあるリズム、歌声、歌詞です。
・Hump Back「月まで」
・Hump Back – 「拝啓、少年よ」
・Hump Back(ハンプバック)メンバープロフィール
ボーカルの林萌々子さんはバンド結成当時からのメンバーですが、何度かメンバーの脱退や加入があり、現在のメンバーとなっているようです。
【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド│赤い公園

出展:twitter.com
2012年にメジャーデビューした4人組ガールズバンド、赤い公園。
ボーカルの佐藤千明が2017年に脱退後、元アイドルネッサンスの石野理子が加入します。
ボーカルが石野になっても赤い公園の世界観は変わらず、むしろ楽曲の幅が広がった、とメンバーは話します。
ですので、今までのファンにも違和感なく受け入れられたようです。
ギターの津野米咲は、SMAPの「joy!!」の作詞作曲、YUKIやモーニング娘。`16の楽曲提供をするなど、天才的な楽曲センスを持ち合わせています。
Youtubeでは数百万回の再生回数を超える動画がいくつもあり、注目度、人気の高さがわかりますね。
・赤い公園「消えない」
【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド│GIRL FRIEND
この投稿をInstagramで見る
One Ok RockやSCANDALを輩出した、キャレスボーカル&ダンススクール出身の4人組ガールズバンド、GIRL FRIEND。
2015年のデビュー当時はメンバー全員が楽器未経験だったにも関わらず、現在は全員が作詞作曲に携わっています。
このレベルに達するためには、相当の努力が必要だったと思います。
「毎週水曜日に定期練習を3時間入れている」
と話しており、デビューからずっとバンド練習は欠かさない、そんなひたむきな姿勢にも好感が持てます。
・GIRL FRIEND「それだけ」
清水翔太さんプロデュースの「それだけ」。
恋愛ドラマの主題歌になりそうな雰囲気のあるMVと楽曲です。
オリジナル曲のMV動画はavexの公式Youtubeチャンネルで公開されており、彼女たち自身の公式チャンネルではカバー曲やライブ前後の楽屋、グッズ紹介など彼女たちの素?が見れる動画があります。
カバーではボーカルのSAKIKAさん以外も歌うパートがあったりと、違った一面も楽しめるチャンネルになっています。
動画再生回数は多くはありませんが、メンバーは20歳前後の若いバンドですので、これからの活躍に期待が高まるところです。
【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド│BAND-MADE(バンドメイド)
この投稿をInstagramで見る
メンバー全員がメイド姿でハードロックを演奏するという「ギャップ萌え」で注目の5人組バンドがBAND-MADE(バンドメイド)。
ライブのことを「お給仕」、ファンのことを「ご主人様、お嬢様」と呼ぶ独特の世界観です。
海外では既に人気を博していて、2019年に世界配信されたアルバム「conqueror](カンカラー)は、米ビルボードWORLD ALBUMSチャートで11位を獲得しています。
同年にワールドツアーを行い、イギリス、フランス、アメリカのライブハウスを廻り、チケットは完売の盛況ぶりです。
Youubeでは日本語で歌っているのに英語のコメントが多く、海外での人気がわかりますね。
・BAND-MADE「Choose me」
【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド│Drop`s(ドロップス)

出展:twitter.com
北海道出身、2009年結成の4人組バンド。
メンバー全員が20代なのに、ライブに行ってみると何故か彼女たちの親世代が多いという不思議なバンドです。
Vo&G中野ミホの影響を受けたミュージシャンが、The birthdayのチバユウスケ(元ミッシェルガンエレファント)やローリングストーンズ、マディウォーターズだというのがその理由かもしれません。
2013年以降はポップな曲も多くなり、ファン層も若い子が増えてきています。 ブルージーな伸びの良い歌声が、聴いていてとても気持ちの良いバンドです。
Drop`s「こわして」
どこか昭和感のある雰囲気が感じれます。
まとめ【2021年】ブレイクしそうなガールズバンド5選!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
既にYoutubeでは多くの再生回数を獲得しているガールズバンドばかりなので、人気実力は折り紙付きです。
2020年後半から2021年にかけても更なる活躍にも期待されるところです。
コメント