“せやろがい!”が決め台詞で沖縄の綺麗な海をロケ地に時事ネタを鋭くわかりやすくツッコミを入れる動画が話題のせやろがいおじさん。

出典:.asahi.com/
クセになる独特の表現とテンポで人気を集めています。
そんなせやろがいおじさんとはいったい何者なのでしょうか。
どこの誰なのか気になりますよね。
正体は素人?俳優?芸人?ユーチューバー?
ここではせやろがいおじんさんの本名から年齢、出身地、出身大学などwiki風にまとめてみました。
目次
■せやろがいおじさんのwiki風プロフ(年齢・出身・大学)
*せやろがいおじさん
*本名:榎森 耕助(えもり こうすけ
*生年月日:1987年9月17日生まれ
*年齢:31歳(2019年8月現在)
*身長:174cm
*体重:76kg
*血液型:B型
*出身:奈良県
*大学:沖縄国際大学
*趣味:卓球・ボーリング
*特技:バスケット
出典:http://origin-oze.com/talent/41/
・せやろがいおじさんって誰?その正体は・・・
実は芸人さんです。
主に沖縄で活動しているリップサービスというコンビのツッコミを担当している榎森 耕助(えもり こうすけ)さんが演じるキャラなのです。
奈良県出身ですが、大学は沖縄国際大学出身です。
将来はバスケットを教える国語教員を夢見て大学進学時に沖縄に来ています。
在学中に沖縄のお笑い事務所との出会いがあり、サークル感覚で始めたお笑いが
現在に至る。ようです。
残念ながら教師の夢は教育実習で挫折してしまったそうです。
相方さんも同じ大学となっているので、おそらく大学で出会いコンビ結成し、それからの活動となっているのではないでしょうか。
沖縄県のお笑いコンテスト「お笑いバイアスロン」で4年連続優勝し、沖縄で芸人として活動していくことを決意したのかもしれませんね。
・せやろがいおじさんを始めたきっかけ
それでもM-1やキングオブコントとは違って沖縄の賞レースで優勝したとしても生活や状況が劇的に変わった実感はない中で、全国に向けて発信できることとして始めたのがせやろがいおじさんという訳です。
当初は一般的なあるあるネタで共感を狙っていますが、時事ネタの方が広がりや反応が良く沖縄県内外からの取材やラジオ出演などの仕事が増えていったということです。
でも本来の姿はリップサービスという芸人コンビで、ネタで勝負したいという思いも持っています。
せやろがいおじさんが広告等となり、リップサービスを知ってもらい、ネタを見てもらいたい、そんな想いもあるようです。
ちなみに、リップサービスのネタは相方さんが書いており、せやろがいおじさんを始めたことに刺激されてかネタをたくさん書くようになったという。
そこには感謝していて、動画をきっかけにコンビとしても頑張っていきたいと語っています。
■リップサービスの漫才動画
YouTubeに漫才動画がいくつかありました。
せやろがいおじさんをいじったネタもあり、上手く構成されていてレベルの高さを感じます。
・リップサービス漫才
オチもしっかり決まって上手さを感じます。笑えますし。
・リップサービス「ケータイショップ」漫才
こちらは2008年の映像です。
21歳頃と思われ、かなり若くて初々しさを感じます。
今はメガネがトレードマークでもあるので、メガネがない雰囲気も違いますね。
■せやろがいおじさんの動画
せやろがいおじさんはyoutubeに「ワラしがみ」というチャンネルで動画を配信しています。
このチャンネルではせやろがいおじさんだけではなく、コンビのリップサービスとしての漫才などや同じ事務所の沖縄芸人さんたちのネタ動画なども披露されています。
せやろがいおじさんとしていくつか話題となった動画がありますので紹介します。
・松本人志さんの「死んだら負け」発言に一言
あの松ちゃんのテレビでのコメントに対して、自分の意見、考えを語っています。
死という重たいキーワードに対しても、しっかりとわかりやすく建設的な意見に“確かに”と思わされます。
・日本経済に止めを刺す消費税10%に一言
消費税増税に対する影響を過去の経験からわかりやすく解説しています。
・動物愛護法の改正について
ご自身でしっかり勉強して、状況を変えたいと動画を作成したと語っています。
かなり濃い内容で、後半は普通の喋り方で熱く語っています。
動物愛護法の改正には世論の声が必要になるようです。
・ブラック過ぎる教員の労働環境について
教員を民間企業に例えると恐ろしい程のブラック企業という実態が伝わります。
こちらの動画も後半は普通の喋り方での解説があります。
・辺野古への基地移設に一言
沖縄が抱えている基地問題にもわかりやすく説得力があります。
・障害者に国会議員が務まるか?乙武さんとコラボ一言
あの乙武さんとのコラボ動画です。これからもいろんな人とコラボしていきそうですね。
■せやろがいおじさんのCM動画
活動拠点の沖縄でCM出演しています。
沖縄でも人気者なんですね。
■ライブ
最近はせやろがいおじさんとして全国各地トークライブを行っています。
イベントはせやろがいおじさんとしてのブログ(seyarogaiojisan.hatenablog.com/)やツイッター(@emorikousuke)で告知されています。
興味ある方は是非チェックしてみてはいかがでしょうか。
■せやろがいおじさんの魅力
いろんな問題課題に早口でもわかりやすく、そしてあまり報道されない表面化してこない問題に対して問題提起、解決案を提案するという行動力でしょう。
動画としてピックアップするテーマにはしっかりと勉強して自分なりの意見や考え方を述べています。
いつか政治家になりそうな雰囲気がありますね。
これからもどんなテーマで動画を投稿してくれるのか楽しみです。
いろいろと勉強になることもあるので、是非チェックしていきたいですね。