
出展:youtube
ゲーム実況で人気急上昇中のアナウンサーYouTuberたいきちさん。
現役のアナウンサーということで、他のYoutuberとはまた違ったゲーム実況が楽しめますよね。
となるとやっぱりどこのテレビ局のアナウンサーなのか気になります。
ということで、アナウンサーYouTuberたいきちさんの勤めているテレビ局や本名を調べてみました。
目次
■アナウンサーYouTuberたいきちのテレビ局はどこ?
アナウンサーYouTuberたいきちさんは、2020年4月に放送されたさんまのFNSアナウンサー全国一斉点検に出演されたということで、出演者を調べてみましたところ、
さんいん中央テレビの須田泰生さんがアナウンサーYouTuberたいきちさんと酷似しており、
同一人物で間違いないと思われます。
(さんいん(山陰)中央テレビは島根県にあるフジテレビ系列のテレビ局です。)
フジ系列の「ヤバいアナウンサー」を調査する番組の収録がありました。
TSKからはこの2人で出演しています。
これ喜んでいいのか???
至ってノーマルに生きてるつもりなんですけどね…………OA近くなったらまたお知らせします! pic.twitter.com/OrHvhtbc1Y
— 須田泰生(TSKアナウンサー) (@taiki_suda77) March 21, 2020

出展:youtube
上がご本人のツイッターから、下がYoutubeからの画像です。
同一人物としか思えませんよね。
2017年入社とキャリアはまだ浅い方ですが、取材や実況などそれなりの仕事を与えられていようで、期待の若手アナウンサーですね。
Youtuberとしても人気が出てくると、本業のアナウンサー業にも良い影響が出てくるかもしれませんね。
■アナウンサーYouTuberたいきちの本名は?
アナウンサーが芸名を使うとは考えにくいので、アナウンサーYouTuberたいきちさんの本名は須田泰生になるかと思われます。
「すだたいき」と読むようで、語尾に「ち」を加えて「たいきち」としたんですね。
さんいん中央テレビのアナウンサー紹介ページで、趣味、特技では「ゲーム」、休日の過ごし方で「午前中にジムで汗を流し、午後は眼鏡にヘッドセットを装着しゲームに没頭」とあります。
某レースゲームで非公式ながら世界11位の時期がありました!
ともあり、実力も兼ね備えた生粋のゲーマーであることがわかりますね。
アナウンサーとしてのツイッターでのプロフィールも
アニメおたくでゲーマー
とあり、ゲーム好きであることは公言しまくっています。
■アナウンサーYouTuberたいきちの年収は?
アナウンサーYouTuberたいきちさんは、「ゲーム実況×アナウンサー」でYoutubeに新しいジャンルを作り出したとも言えます。
2020年6月11日現在、チャンネル登録者数は6万人を超える人気ぶりです。
4月時点では1万人にも満たなかったことを考えると、急上昇中です。
気になるYoutubeの広告収益は、某サイトによると、推定収益月収が160万~500万とされています。
かなり幅がありますが、間を取って年収にして考えると3000万円ほどはいくことになるのでしょうか。(汗
本業を超えちゃっているのではないでしょうか。
再生回数も数十万回の動画がたくさんありますし、Youutbe収入がそれくらいあっても不思議ではないのかもしれません。
今後、チャンネル登録者数はもっと伸びてくるでしょうし、比例して再生回数も収入も上がると思われます。
アナウンサーYouTuberたいきち(須田泰生)さんの座右の銘は
「好きを極めると武器になる」
だそうで、まさにそうなっていますね。
■アナウンサーYouTuberたいきちの実況
アナウンサーYouTuberたいきちさんはゲーム実況としてYoutuberで活躍していますが、普段から実況しちゃうようです。
TSKさんいん中央テレビのYoutubeチャンネルで手洗いを実況している動画が公開されていますが、やはり実況は上手いですね。
何も変哲のない手洗いに様々な情報を吹き込んで実況する姿は、古舘伊知郎さんを思い出します。
まだまだ若手ですので、これからたくさんの経験を重ねていくことで、活躍の幅ももっと広がりそうですね。
■【まとめ】アナウンサーYouTuberたいきちのテレビ局はどこ?本名は?
アナウンサーYouTuberたいきちさんは
さんいん中央テレビの須田泰生さんというアナウンサーでほぼ間違いないでしょう。
これからアナウンサーとして、Youtuberとしてさらなる活躍するであろう注目な人物です。
コメント