
出展:twitter.com
軽バンを自分たちでDIYして生活しているYouTubeチャンネルの軽バン生活。
あんな小さな車を見事を見事に改造して驚かされますが、そこに女性がいることにも驚かされます。
お二人はカップルのようですが、それでも車で生活していくなんて女性としては一般的には拒否反応を示してしまいそうですが、楽しんでいる姿が印象的ですよね。
そこで今回は、軽バン生活のあかねさんの経歴などをwiki風プロフィールとして紹介します。
スポンサーリンク
あかね(軽バン生活)のwikiプロフィール
YouTube動画では車に関する内容が多く、今のところお二人のことについてあまり語られることはありません。
ですが、ツイッターではプロフィールに関することも発信されており、その情報をまとめました。
名前:あかね
年齢:26歳(2021年現在)
出身:関西(おそらく兵庫県)
趣味・特技:旅、イラストを描く
本名は公表していませんが、新聞で取り上げられたこともあり「茜」とされていることから、あかねと言う名前は本名で間違い無さそうです。
前に流行った
三角の自己紹介してみます????女
25歳
関西人
銀行勤め
運用勉強中
ワーホリ予定
元マッククルー
旅?アウトドア好き
去年12月にブログ開始
イラスト描くことが好き
ブログのイラストは手描き
iPadとiPhoneのみブロガー??iPadも良いけどブログ収入だけで
Macを買うのが夢です!??— あかね|軽バン生活 (@akane_vanlife) February 29, 2020
あかね(軽バン生活)さんは、イラストを描くのが得意なようでオンラインで販売した実績もあるようです。
恐らくYouTube動画で見られるイラストも、あかね(軽バン生活)さんご自身が描いたものと思われます。
あかね(軽バン生活)の経歴は?

出展:twitter.com
あかね(軽バン生活)さんは、4年生大学の経済学部を卒業後、新卒採用で銀行へ入行しています。
あかね(軽バン生活)さんは関西人であることを公表しており、実際に動画でも関西弁をしゃべっています。
また、軽バンのナンバーが神戸となっていることもあり、出身大学や銀行は関西にあると思われます。
銀行は3年勤め、海外(フランス)留学を目指し退職しています。
銀行を辞めた理由としては3つ挙げています。
理由1:定年まで勤める想像ができなかった
これが一番大きな理由だと話しています。
定年を60歳だとしたら、今後約40年間も勤め続けることは難しいと感じたようです。
入社当初から自分には向かない仕事だと感じていたようですが、入ったばかりだと分からないことも多く、とにかく3年は勤めようと決め、3年経っても想いは変わらず退職の決意に至ったようですね。
理由2:イメージしていた銀行像とは違っていた
思いの外、給料が安く、お客様が高齢者に偏っていた。
給料は高そうだというイメージがあったものの、そんなことはなく、一般企業の給料よりも低い印象。
今後も大幅に上がることは期待出来ないので、他の会社でもいいのではと感じたようです。
また、銀行の営業時間は平日の9時~15時までで、その時間内で訪問や電話での営業活動もするが、普通の会社員だと対応できない時間帯です。
必然的に高齢者をターゲットにせざるを得ない状況になっていた。
今はインターネットで投資信託の運用もできるようになっており銀行にも世の中に合わせた変化していって欲しいという想いがあった。
理由3:そこで働いている自分を嫌いになった
愚痴や文句が多くなってしまい、そんな自分に嫌気がさした。
愚痴を言い続けるなら環境を変えていくしかないと思い立ち、現状を変えられる可能性にかけてみた。
我慢していればきっとチャンスがくるほど人生は甘くない。
自分で何かを変えなければ何も変わらない。
と心に響くような言葉も残しており、あかね(軽バン生活)さんの今の姿を見ていると勇気づけられますね。
YouTubeを始めたきっかけは?
銀行を辞め海外(フランス)留学をしようと思っていたものの、新型ウイルスの流行により断念。
再就職も考えたものの、せっかくできた時間で憧れだったバンライフに挑戦してみたいと思い立ち、彼氏さんと始めたようです。
車の改造や旅の様子をYouTubeチャンネルで発信しているということですね。
スポンサーリンク
まとめ
あかね(軽バン生活)さんは、大学卒業後に銀行へ就職し順風満帆な人生にように
思える経歴を持っていましたが、ご自身では理想とはかけ離れたものだったようですね。
YouTubeではとても楽しそうに軽バン生活をしていますし、
ご自身も満足だと話していました。
これからもYouTubeチャンネル登録者数も伸びてきそうですし
注目のチャンネルになりそうですね。
コメント