立浪二世と呼ばれプロ入りも期待されていたPL学園の阿知波重尚さん。
万能なプレースタイルで甲子園でも活躍し、当時の中村順司監督も桑田、清原並の活躍を確信していたという。
しかしながら、同級生の松井稼頭央はプロ野球選手となりましたが、阿知波さんは大学へ進学し、その後野球界から姿を消しています。
そんなプロ入りも期待されていた阿知波さんは現在何をしているのか気になるところですよね。
ここでは阿知波さんについてwiki風にまとめてみました。
目次
■wiki風プロフィール

出典:facebook.com
*生年月日:1975年生
*出身:愛知県
*大学:青山学院大
*投打:右投げ左打ち
*ポジション:ショート
*プレースタイル:走攻守揃った安定感のある選手
同級生にはメジャーリーガーにもなった松井稼頭央さんがいる
立浪二世とも呼ばれるだけあって打って良し、守って良し、走って良しの万能プレーヤーです。
プロ入りも期待されていましたが、大学へ進学しその後は野球界から姿を消してしまったようです。
■甲子園での動画
当時の甲子園での試合の動画がありましたので紹介します。
・対四日市工戦
アナウンスで「阿知波くん」と紹介され、見事ヒットを打っています。
・対東海大相模戦
こちらはチャンス時に確実に送りバントを決めています。
ちなみにこの試合のピッチャーは松井稼頭央さんです。
■現在の仕事
現在は地元の愛知県で「阿知波 新聞店」として販売店を営んでいるようです。

出典:hotweb.chunichi.co.jp/
大学卒業後はLouis Vuittonで約5年間働いていたようで、その後に3年間の外資系企業に勤めた後、若くして販売店の店主となり、地域に密着した笑顔とコミュニケーションを大切にしたサービスを心掛けていると語っています。

出典:hotweb.chunichi.co.jp
現在は野球よりもゴルフをする機会が多いようで、PL出身のプロ野球選手はそのつながりからかプロゴルファーとも一緒にプレーしているようです。
今でもPL時代の交友関係は続いているようでOB会への参加やイベントごとなどには呼ばれているようで交流は現在もあるようですね。
■消えた天才への出演
2019年8月25日放送の消えた天才で松井稼頭央が勝てなかった人として阿知波さんが出演するのではと噂されています。
ネットでは阿知波さんに関する情報が少なく、何故野球を辞めてしまったのか気になるポイントが語られると思われます。
松井稼頭央さんとも20年ぶりの再会ということで、当時の深い話も聞けそうで、非常に濃い内容な予感がしています。
今までは公に語られることはなかった真実が明かされるのかもしれません。
是非記憶にとどめておきたいですね。
2019年8月26日追記
昨日の放送で噂通り阿知波さんが出演されていました。
大学時代に怪我をしてしばらく野球ができなかった期間があり、その時に野球しかやってこなかった自分に焦りを感じ、辞めてしまったと語っていました。
他にも消えた天才として
・サッカー稲本潤一さんが衝撃受けながらも22歳で引退した小松原学さん
・14歳で日本選手権優勝し将来有望にもかかわらず高校卒業で引退した大畠佑紀さん
などの記事も書いていますので、興味あればご覧下さい。
コメント